アイルの記事一覧
-
9.152017
五臓六腑の「六腑」とは
こんにちは!中野アイルはりきゅう院の三浦です(^^)段々日が暮れるのも早くなってきて、秋を感じる陽気になってきましたね!さて今日は五臓六腑の「六腑」についてお話ししたいと思います。五臓六腑の五臓についてはよく話にでますが、「六腑」ってなんだろうと疑問に思っている方も多いかと思います。
-
8.152017
五臓六腑の「腎」とは
こんにちは!中野アイルはりきゅう院の三浦です(^^)/暑い日が続いておりますが、皆様体調はいかがでしょうか?暑いとついつい冷たい飲み物をがぶ飲みしてしまったり、毎日のようにアイスを食べてしまったりしていませんか?最近患者様の中には、冷たい物の取り過ぎで体の不調につながっている...
-
7.92017
寝違えのツボ
こんにちは。中野アイルはりきゅう院の三浦です(*^-^*)梅雨は明けたのでしょうか・・・というくらい関東は連日暑い日が続いていますね。夜も寝苦しくて、ついつい薄着で寝てしまったり、かけていたはずの毛布があっちの方に・・・笑。なんてこともしばしば。
-
4.242017
五臓六腑の「脾」とは
こんにちは。中野アイルはりきゅう院の三浦です(*^-^*)桜もあっという間に散り、もうすでに夏日の日もありましたが、皆さま体調はいかがでしょうか?今日は五臓六腑のお話しの続きです。五臓六腑の「肝」と「心」についてはお話ししましたので、今回は「脾」についてお話しします。
-
4.52017
自分で押せる花粉症に効くツボ
こんにちは。中野アイルはりきゅう院の三浦です(*^-^*)4月がスタートして暖かく過ごしやすくなりましたね。こんな時に釘を刺すのが花粉・・・花粉症でお悩みの方も多いと思います。
-
3.102017
五臓六腑の「肝」とは
こんにちは。中野アイルはりきゅう院の三浦です(*^-^*)段々と春が近づいてきましたね。それと同時に花粉の飛散量も増えて、春は待ち遠しいけどこの時期ちょっと辛いです(^-^;さて、前回東洋医学でいう「五臓六腑」とはなんなのかというお話しをしました。